・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
●竹谷聰進著
昭和二十四年に初版が発行されたロングセラー。墓相の名著です。
現在は平成二十二年に発行の四十一版です。DTPでの印刷となり、また、文章の一部を改訂し読み易くなっています。
墓相の絵を使って説明し、家庭や家庭での祀り方や、松崎整道師の講和と続き、本題の竹谷式墓相の発表になります。そして、吉相の墓の相に付いての著述があります。「墓相から吉相墓が生まれる。」また、陰徳と墓や徳風会に付いてなど、「墓相から陰徳積の大切さ。」が理解できます。
竹谷の墓相発表
●墓相研究の細部
p.141 から、墓相研究の細部の発表です。箇条書きになっています。
「墓所の無い家庭運」「墓所の地形と家庭運」「墓地と樹木、草花、建物などと家庭運」「墓所の土と家庭運」「墓石の台石と家庭運」「竿石と家庭運」「竿石の文字と家庭運」「墓石の雑感と家庭運」「墓石建立順と家庭運」「竿石の石質と家庭運」「塋域石と家庭運」「木標と土葬と盛土と家庭運」「本家、分家、親族、知人と墓の関係運」「住宅と墓石」「土葬と火葬」「土葬の吉相」「墓所整理方法」「墓の方位」「霊名、法名」「吉相墓設計上の注意」「家系図」「家系図と墓と男女生誕の関係」
吉相の墓所の例
p.216「新たに吉相の墓所を造る法」より。
今まで墓所のない方で新しく造られる方は、最も良い機会ですから吉相の墓所を造られる事です。その設計も種々な方法があります。著者は常に各家の家系図・家庭の事情などから、その家庭の不足するものを満たすように設計致します。
吉相の墓の例
p.105 「墓相」より。
形のあるものを造るならば悪い相を避け、善い相すなわち吉相とか福相とかの墓を建てるのが当然となって来る。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,200 税込